カナダ発のスキンケアコスメブランドであるThe Ordinaryは実に60種類ほどの商品があります。
その中でも特に、オイリー肌やニキビ肌に悩んでいる方たちに人気なのがNiacinamide 10% + Zinc 1%(ナイアシンアミド 10% + 亜鉛 1%)。
今回は、オーディナリー歴5年の私が実際に愛用しているナイアシンアミド について紹介しています。
今回のトピックは6つ
\オイリー肌・ニキビ肌/

私は全体的に毛穴が引き締まり、肌のオイリー感が減りました。ゴワゴワな肌質も改善され、小さなニキビ跡には多少の効果を実感◎
【ナイアシンアミドの特徴】ジオーディナリー Niacinamide 10% + Zinc 1%


商品名 | Niacinamide 10% + Zinc 1% (ナイアシンアミド 10% + 亜鉛 1%) |
容量 | 30ml / 60ml |
効果 | しわ / ニキビ跡 / 美白 / 毛穴 |
使用回数 | 2回 (朝・晩) |
特徴 | アルコールフリー/シリコンフリー/オイルフリー/ナッツフリー/ビーガンフリー/グルテンフリー |
このThe Ordinaryのナイアシンアミドは、オーディナリー商品の中でも大人気の美容液。
商品にはその名の通り『ナイアシンアミドに亜鉛』が入っています。
『ナイアシンアミド』は実際に多くの臨床試験でもシミや肌のトーンを明るくするのに効果があると証明されています。
- 角層から水分の蒸発を防ぎ、肌荒れやニキビ改善効果
- コラーゲン生成を促しシワを改善
- 「セラミド」を増やし、外部の刺激から守る
- シミの原因や色素沈着をおさえ美肌効果の手助け
ナイアシンアミドは「エイジングケア」や「美肌」など優れた成分が入っていることが分かりますね。



初めてオーディナリー商品使うからどうだろうか



肌に合うのか心配
ナイアシンアミドは初心者さんでも使いやすいと好評です。
\美白・毛穴・ニキビ肌/
【ナイアシンアミドの効果を写真で比較】ジオーディナリー


これは実際にわたしがオーディナリーを使う前と経過途中の写真です。
※今回紹介しているナイアシンアミドに加え、他のオーディナリー商品も併用した私の結果写真 ※
使用前の私の主な肌悩み
- 肌荒れ
- 乾燥肌
- ニキビ跡
- 黒ずみ
- 色素沈着
- クレーター
使用後に効果を感じたこと
- ニキビ跡が薄くなった
- 毛穴の黒ずみが減った
- 色素沈着が減った
- 肌トーンが上がった
- 乾燥肌が良くなった
使用開始1ヵ月ですこしずつですが肌の悩みが改善されていく実感がありました。
しかし、大きなクレーターがなくなること/シミの減少/に関しての実感は薄かったです。
ここからは実際に私が写真のように肌が変化した時の、ナイアシンアミド+αの組み合わせを紹介します。
⇒洗顔 :スクアランクレンザー
⇒美容液:ナイアシンアミド10%+亜鉛1%
⇒保湿:ナチュラルモイスチャライジングファクター


⇒洗顔 :スクアランクレンザー
⇒化粧水:グリコール酸7% エクスフォリエーティングトナー(旧:トーニングソリューション)
⇒美容液:ナイアシンアミド10%+亜鉛1%
⇒保湿:ナチュラルモイスチャライジングファクター
夜の組み合わせに使用しているGlycolic Acid 7%はコットンでふき取る式の化粧水で、ピーリング効果があると大人気。
今回紹介しているナイアシンアミドとの併用がオーディナリーの公式サイトでも紹介されています。



私が今回効果を実感したここの組み合わせはお店の方の助言+自分流です。合う合わないがあると思うので、必ず自己責任で使用しましょう。
ナイアシンアミドの使い心地の感想
今回紹介しているナイアシンアミドを実際に使用してみて
- 液体自体はペタっとして肌にしっかり染み込む感覚
- とろみがあり肌馴染みが良い
- 3滴程で顔にまんべんなく広がる
使用後は肌がペタペタした感じがしますが、しっとりとしていてすぐにプルプル肌が実感できます。
\最強の組み合わせをお得にセット購入/
【ナイアシンアミドの使い方と併用不可の注意点】ジオーディナリー


ナイアシンアミドの使用方法は化粧水後で保湿クリームを付ける前に使用します。
使用回数は1日2回で朝・ 夜に使うのが良いそうです。
ナイアシンアミドは化粧水後に!!
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液 ←ここでナイアシンアミド
- 保湿クリーム
スポイトになっているので、手に3滴程たらして顔にまんべんなく広げていきます。
併用不可や注意点
ナイアシンアミドには併用不可の商品がいくつかある。
- Ethylated Ascorbic Acid 15% Solution
- Vitamin C Suspension 23%+ HA Spheres 2%
- 100% L-Ascorbic Acid Powder
- Ascorbic Acid 8% + Alpha Arbutin 2%
- Vitamin C Suspension 30% in Silicone
ぜひこれらを注意しながら参考にしてみて下さい。【オーディナリー公式サイト】
\【お得セット】人気商品の組み合わせ/
【ナイアシンアミドにおすすめの組み合わせ】ジオーディナリー


私自身を含めグリコールナイアシンアミドの使用でお肌の変化を実感できる人も多いですが、もちろんお肌のお手入れは単品でこれだけ使用する訳ではありません。



さっき併用NG商品の紹介はあったけれど、それじゃぁナイアシンアミドと一緒に使うと良い商品はなんですか?
ここからは公式サイトでおすすめしている組み合わせを紹介します。
公式サイトでおすすめの組み合わせ
The ordinaryの公式サイトでおすすめしている組み合わせはこちら。
⇒洗顔 :スクアランクレンザー
⇒化粧水:グリコール酸7% エクスフォリエーティングトナー(旧:トーニングソリューション)
⇒美容液:ナイアシンアミド10%+亜鉛1%
基本的に朝も夜も同じようなケアで大丈夫ですが
- ナイアシンアミドは朝晩の一日2回
- グリコール酸7%は通常のスキンケアよりも濃度が高めの為、1日1回夜のみの使用を推奨
他にもナイアシンアミドと併用が勧められているオーディナリー商品は公式サイトからチェックできます。


【ナイアシンアミドの口コミ】ジオーディナリー


私自身はナイアシンアミドにオーディナリー商品を併用し効果を実感していますが、実際に使用した他の皆さんの評価はどんな感じなのか紹介します。
良い評価



ナイアシンアミドはオーディナリー商品の中でも大人気だと聞いて買ってみました。噂通り本当に良かったと実感。毛穴の黒ずみが減って肌トーンが明るくなったと思います



ゴワゴワ肌だったのがプルっとしていくのを感じました。コスパも良くてもう手放せないです



最強の美容液だと友人に勧められました。私の肌にとても合っていたようで、朝起きた時に肌感が良くなっているのを感じます
ナイアシンアミドを使って、肌が良い方向に行ったという評価が多く見受けられました。
いまいちな評価



肌トーンは何となく上がったかな?と感じましたがそれ以外は特に変化を感じませんでした。なくなるまでは続けてみたいです



他の美容液よりもプルっと感は感じましたが、肌に付けた感触がペタっとしてて私は何となく苦手でした。
あまり実感を得られなかったという人の意見も見受けられました。これは実際に使ってみて自分に合うか、合わないかの判断は必要だと思います。
- しわ
- ニキビ跡
- 美白
- 毛穴
- 乾燥肌
これらがが気になる方はぜひ一度、ナイアシンアミドと一緒にグリコール酸7%を使用してみるのがおすすめ。
\最強の組み合わせをお得にセット購入/
\単体でも購入できます/
【ナイアシンアミド購入方法】ジオーディナリー


オーディナリーは渋谷に1店舗あるのみで、買いに行けないという方も多いと思います。
オーディナリーを購入するのに一番のおすすめな方法は「楽天」「Amazon」「ヤフー」などネット購入。
一部コスメサイトでの購入も可能ですが、送料がかかったりサイト内で最低金額が決まっていることも多い。



個人的にオーディナリー購入は楽天がおすすめです◎
『オンラインまとめ購入』私の肌が変わったと実感した組み合わせ


効果を感じたこと
- ニキビ跡が薄くなった
- 毛穴の黒ずみが減った
- 色素沈着が減った
- 肌トーンが上がった
- 乾燥肌が良くなった
⇒洗顔 :スクアランクレンザー
⇒化粧水:グリコール酸7% エクスフォリエーティングトナー(旧:トーニングソリューション)
⇒美容液:ナイアシンアミド10%+亜鉛1%
⇒保湿:ナチュラルモイスチャライジングファクター
【The Ordinary ナイアシンアミドまとめ】Niacinamide 10% + Zinc 1%
今回は私が実際に愛用しているジオーディナリーのナイアシンアミドを中心にご紹介しました。
先ほども書きましたが、私が肌の変化を実感したのはナイアシンアミドを始め他の組み合わせも一緒に使っての効果だと思っています。
- しわ
- ニキビ跡
- 美白
- 毛穴
- 乾燥肌
これらの肌悩みがある方は今回紹介したナイアシンアミドに加え、ピーリング効果のあるグリコール酸を一緒に使ってみて下さい。
\最強の組み合わせをお得にセット購入/


コメント